×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この頃めっきり朝晩の冷え込みが体に堪えますね
本日は スズキ スカイウェイブ250のFフォークのオイル滲みの修理です
早速お顔をごっそり外して作業にとりかかります
左右共に滲みというか漏れていますので
シール類の交換ですねー

フォークから出てきたオイルには若干水も含まれてました
完全にシールがダメダメですね
インナーにも気になる錆がありますが・・・・
ご予算の関係で今回はシールのみの交換です

錆やら、水やらいろいろと混ざっている模様
ほぼ真っ黒です!
インナー、アウターと脱脂、洗浄しまして一気に組み上げます
ついつい乗りっぱなしになっていまいがちですが
洗車時に要チェックしておくといいですよ
走行後に付着している汚れを拭いてやるだけでもメンテナンスです
by キト
本日は スズキ スカイウェイブ250のFフォークのオイル滲みの修理です
早速お顔をごっそり外して作業にとりかかります
左右共に滲みというか漏れていますので
シール類の交換ですねー
フォークから出てきたオイルには若干水も含まれてました
完全にシールがダメダメですね
インナーにも気になる錆がありますが・・・・
ご予算の関係で今回はシールのみの交換です
錆やら、水やらいろいろと混ざっている模様
ほぼ真っ黒です!
インナー、アウターと脱脂、洗浄しまして一気に組み上げます
ついつい乗りっぱなしになっていまいがちですが
洗車時に要チェックしておくといいですよ
走行後に付着している汚れを拭いてやるだけでもメンテナンスです
by キト
PR
本日は納車前にグラフィックカスタムの
ホンダ PCX125です

フロント側はすでに貼り付けが終わってますが
この真っ白な車体にグラフィックをはりこんで行きますよー

フロントマスクが一気に引き締まりました
貼り道具一式を持ち出してきたので、どんどん貼っていきます

とりあえずの片側完成、スタイルが一気に引き締まりました
残りの反対側にもグラフィックを張り込めば完成です
塗装ではちょっとハードルが高いかなと言った方には
グラフィックですと多少お財布にも優しいカスタムができますよ
今回使用したのはMDF様のグラフィックセットでしたが
部分部分、フロント側だけやサイド側だけといった販売もしていますので
補修や、ちょびっとカスタムには持って来いですよ
by キト
ホンダ PCX125です
フロント側はすでに貼り付けが終わってますが
この真っ白な車体にグラフィックをはりこんで行きますよー
フロントマスクが一気に引き締まりました
貼り道具一式を持ち出してきたので、どんどん貼っていきます
とりあえずの片側完成、スタイルが一気に引き締まりました
残りの反対側にもグラフィックを張り込めば完成です
塗装ではちょっとハードルが高いかなと言った方には
グラフィックですと多少お財布にも優しいカスタムができますよ
今回使用したのはMDF様のグラフィックセットでしたが
部分部分、フロント側だけやサイド側だけといった販売もしていますので
補修や、ちょびっとカスタムには持って来いですよ
by キト
土日と続き本日もあいにくの雨模様ですね
本日は当店のレンタルバイクの保守点検です
早速フロントフォークのオイルシールの交換からやっていきましょう
まずはリフトアップ~フロント廻りをどんどん外していきますよ~
本体より外してきたフロントフォークのオイルをしっかり抜いて
シール類の交換とフォークオイルの交換です
外したダストシールは・・・錆が浮いてきていたので
フォークオイルが漏れる前に交換です!漏れた後では遅いのです
インナーパイプとアウターの汚れを落として
新しいシールを組み付けましたよ~
早速、車体に取付てフォークに位置調整に手間取りつつも
後ろに見えているホイールを取り付けて作業完了です
これで、またレンタルで借りられた方が気持ちよく乗っていただけますね
当店のレンタル車両も定期的に点検をしていますが
お乗りのバイクも定期的な点検を受けていただく事で
消耗部品の交換時期などを確認できますし、あらぬトラブルも事前に防げます
タイヤの空気圧を適正に管理するだけでも、快適さがかわりますよ
by キト