忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


修理にて長期預かり中のハヤブサの部品が入ってきたので
さっそく交換していきますよ

まずはWR'Sのバックステップ
入り組みセットにて入荷してきたのですが
ブレーキペダルの形状が違いペダルがあらぬ高さになってしまいました



一度部品を送り返してハヤブサ用のペダルに組み換えて再発送してもらいました

脱着前よりも、ペダル位置をすこし低めに組んでおきました


そして、スライダーをAGRASに交換
前に付いていたスライダーよりも大きさUPです



あとはヨシムラにお願いしてあるマフラーの修理待ちで作業一時中断です

ヨシムラさ~ん早くマフラーを出荷しておくれ~

   by キト
PR

本日の作業、燃焼室のカーボン堆積からの
気密不良でのエンストが多発ということで、早速エンジンの腰上をあけていきますよー



カーボンで真っ黒でした

短距離での使用が多いようなので、仕方が無いですね
ガソリン添加タイプの洗浄剤を定期的にいれておくと、きれいなヘッドになってくれるようですが

   BY キト


本日より スズキ GSR750ABSの試乗車が店頭に並んでおります

来週末までの展示予定なので、ご来店の際には是非試乗してくださいな




走行10万キロ目前に控えたスカイウェイブ400のエンジンフルオーバーホールです
さすがにこの距離を乗ると振動や異音が目立ってきてました



エンジンを降ろしたスカイウェイブ400、しばらくはリフトに鎮座していただきます



降ろしたエンジンを洗えるだけ洗って作業にはいっていきます
この時点でオイル滲みや各部のチェックも怠りません

そして、バラバラに、クランクケース内部のオイルの染色も距離の割に少ない感じです
定期的にオイル交換をしていただいていた賜物ですねきっと



パーツ事に洗浄して、部品が入ってきたら一気に組み上げの予定です
エンジン部品事にわけても、各パーツが重たい重たい、さすが400CCは伊達じゃありません

     by キト

始動不良に入庫のズスキ スカイウェイブ250

スターターリレーの動作音を確認するも
モーターが回る気配がまったくありません





モーターに導通がまったくございません

ブラシの摩耗で接点がダメになってましたので

モーターアッセンブリ交換!!




エアクリーナボックスをはずして、一番奥の方に鎮座しているモーターを交換して



エンジン一発始動です、モーターの回る勢いもバッチリです
始動時のモーターの勢いが無くなってきたら要注意です

        by キト



久々のブログになりましたがひっそりと更新です

本日はST250のキャブレータOH
アイドリングが安定しておらず、プラグはかぶりっぱなしです


各ジェット類を掃除して




スロットルボディもいつもの超音波洗浄機にてお掃除です






油面がかなり上がっており、若干オーバーフロー気味にもなっていたようです
ニードルジェットのクリップも一番下までさがっており、全体的に濃いめとなってました

油面調整とCo濃度の調整で、安定したアイドリングをとりもどせました

By キト
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
コメント
[06/28 シャネル チェーンウォレット 中古 4wd]
[06/08 沖 秀二]
[07/22 キト]
[07/22 H.Y]
[07/19 たに]
トラックバック
バーコード
ブログ内検索

Copyright © [ TUWSON Blog ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]