忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

残暑を元気に乗り切る為に

人間のガソリン給油です

by キト



PR

リア廻り異音との事で入庫したスカイウェイブ250

異音の原因はブレーキ廻りでした





使用限度を超えてさらに使用されたようで
ディスクとパッドの交換、併せてパッドピンも交換となりました

気になる音がしたら要注意です




リア廻りの修理と併せてステアリングステムベアリングの交換
ハンドルセンターに引っかかりが出ており
左右にハンドルが切りにくくなってました



ベアリングレースにくっきりと摩耗の後が
手で触ると軽く引っかかりを確認できました

ビックスクーターなどは特にハンドルステム部分に負担がかかるので
2,3万キロの走行すれば要注意です

   byキト





昼過ぎから突然の雨
排水溝の処理能力を超えたようで
水があふれかえってきました




ものの五分ほどでピット目前まで雨水が迫って参りました
あわやピット冠水の危機が迫って参りました

 by キト

2011年モデルのグラディウス400の納車前作業

フレームスライダー、ウォーターポンプガード、エンジンガードと鉄壁の守りを装着中



おしゃれなバイクに違和感なく装着されています
雰囲気もなんだかレーシーに

転ばぬ先の杖ならぬ、転ぶ前のフレームスライダーです

転倒前の装着がお奨めです

  byキト

いいえ、使用限度のとうにすぎたタイヤです

スリップサインが無くなるまで使われていますが
よくもパンクしなかったものだと・・・




乗り方で変わってきますが、一万キロ程度が交換の目安です
空気圧チェックのついでにタイヤの残量も気にしてあげてください

  byキト

恒例のおしゃれシリーズ

アクスルシャフトのコッターピンをベータピンに交換
併せてワイヤリングのステーを追加

リムラインテープに合わせて赤色にしてみました



ちょっとおしゃれな感じになりました
コッターピンからベータピンにすることで整備もしやすくなりました

  byキト
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
コメント
[06/28 シャネル チェーンウォレット 中古 4wd]
[06/08 沖 秀二]
[07/22 キト]
[07/22 H.Y]
[07/19 たに]
トラックバック
バーコード
ブログ内検索

Copyright © [ TUWSON Blog ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]