忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

3fbc20ff.png






今年も8月19日「バイクの日」を中心にバイク月間がスタート!

 

NMCAでは、7、8、9月の期間中、モーターサイクルの

すばらしさをより多くの皆様にお伝えしていけるよう、
4メーカー、二輪車関連団体、施設等と協力し、
様々なイベントの開催を計画しています。

お友達・ご家族と一緒に、各地のイベントへ
ジャンジャン参加いただきます様お願いいたします。
 

○●○ 2011バイク月間サイト ○●○

http://www.nmca.gr.jp/bikegekkan/

東日本大震災発生後の社会情勢から、
バイク月間イベントの開催をどうするか相談・検討した結果、
業界としてモーターサイクルイベントを通して
元気をだして、被災地・被災者を支援して行くこととなったようです。

ライダーの皆様には主旨をご理解いただきまして、
各イベントへの参加を、

宜しくお願いいたします。

がんばれ NIPPON!

PR

通勤使用のV125Sの足回りにアクセントを加えました

足回りが引き締まるとスタイリッシュになったような・・・




足下が引き締まるとひと味違いますよね

  byキト

既に部品の状態ですがレッツ4のメンテナンスです

加速感と最高速が若干不足気味とのことで
駆動系のチェック開始



まずは実測、Vベルトの厚みを測定

左が旧、右が真

1mm程度厚みが違います



Vベルトと併せてウィトローラーも交換して
加速感が変わりました

ベルト交換は15.000~20.000km毎の交換推奨ですが
併せてウィトローラーの交換もお奨めします

   byキト

リアタイヤ交換のスカイウェイブ250の入庫です

急ぎの修理ということもありまして、開店すると同時にタイヤの発注
午前中にはもうタイヤが入荷してきました

ちょっと無理言いましたがおかげで助かりました




早速脱着作業ですが、見事に溝がありません
こうなる前の交換を推奨します

スリップサインは要チェックですよ




おニューなタイヤを装着

ホイールもピッカピカに磨き上げました
足下をキレイにするだけでもバイクが引き締まって見えますから

これで、またご機嫌な走りが出来そうですね

   byキト


左右の切れ込み時に違和感があるとのことで
DRZ400SMの入庫です

早速フロント廻りを分解していきます

フォークもステムも抜いてステムベアリングを目指します




ここで問題発生です、抜け落ちてくるはずのステムが抜けない
何とか抜いてみるとステムと共に多量の水?が・・・



どこからか水が混入していたようで
ステムシャフトもベアリングも錆びてしまい
本来の機能は果たしていません

ステムベアリングとステムの交換作業に変更となりました

  byキト
本日、雨の合間を縫ってご来店いただきました



あいにくの雨模様ですが、新車に心躍るかのような笑顔です

安全運転でお気をつけてお帰りください

 byキト
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
コメント
[06/28 シャネル チェーンウォレット 中古 4wd]
[06/08 沖 秀二]
[07/22 キト]
[07/22 H.Y]
[07/19 たに]
トラックバック
バーコード
ブログ内検索

Copyright © [ TUWSON Blog ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]