忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


フロント廻り異音とのことで入庫してきたアドレスV125でしたが
原因は一目瞭然、ブレーキディスクの摩耗でした

ブレーキパッドが無くなった状態で暫く乗っておられたみたいで
ブレーキパッドもベースの金属部分が見事に削れていました

15d4e462.jpeg

パッド、ディスクと新品に交換して作業終了です

              by キト
PR

工具箱に新に加わった工具をご紹介

730943e9.jpeg

一見普通のドライバーですが、なんとこれ、ショックドライバーなんです

7d39c4f4.jpeg

シャフトもほどほどの長さがあるので使い勝手は良さそうです

    by キト
スカイウェイブ400の足回りメンテナンスにて入庫

8e4b1766.jpeg

フロントフォークを車体から取り外しまして

95d160ea.jpegcf965924.jpeg054092be.jpeg

オーバーホール作業の開始です
オイルが見事に汚れています

e556bc86.jpeg5d8d7d21.jpeg6276186d.jpeg

インナースプリングの自由長さが減っています
交換限度に近いので新品に交換してOH作業を進めます

リアショックのリンクのベアリング交換もして前後共に腰のある足回りに生まれ変わりました

            by キト
近日開催予定の走行会のご案内です

まずはおなじみ、ツーホイールネット サーキット走行会です

421.jpg

http://www.2wheel-net.com/2011-okayama/index.html

まだまだ参加募集しております、ご質問、ご相談、参加連絡おまちしています


こちらは、ダンロップ主催 サーキットステーション2011です

banner-cs.gif

http://ridersnavi.com/special/circuitstation2011/index.html

ダンロップタイヤ装着で参加費が割引されるようです

こちらも参加募集中です

     by キト

ポート周辺のカーボン除去作業が完了

2011040418390000.jpg


軽くポート研磨したような仕上がりです

2011040418380000.jpg

洗浄作業が終り、ここからが作業開始です



オイル下がり気味なエンジンのOH作業でしたが

エキゾースト側にもカーボンの滞積発見



センターパイプとサイドパイプに分割してカーボン除去作業開始です



パイプの半分ほどを塞いでいるのがすべてカーボンです



パイプ左右でカーボンの滞積具合が違います



こちらはシリンダーヘッドのエキゾースト側にカーボンがビッシリ
有る程度まで除去出来たら、超音波洗浄ににつけ込んで様子見です

       byキト
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
コメント
[06/28 シャネル チェーンウォレット 中古 4wd]
[06/08 沖 秀二]
[07/22 キト]
[07/22 H.Y]
[07/19 たに]
トラックバック
バーコード
ブログ内検索

Copyright © [ TUWSON Blog ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]